この頃涼しくなってきたので今日は鍋物にしようかと思ったらまた暑くなりやがった、😁🌀😵💦😅🌴。猛暑の頃は鍋物🍲なんか思いもよらなかったが、まあこのくらいなら鍋物🍲もセーフだろうか、😋🎃🌃🍴🍲。どんな鍋物🍲かと言うと白菜🥬と豚バラの鍋🍲でメインはこの2つだが、あとはニラ、えのき茸、ニンジン🥕、玉ねぎ🧅、もやしなど野菜なら何でも🙆🆗ではある、😋🎃🌃🍴🍲。味付けは軽く塩コショウで整えて食べる時は好みで調味料を使えばいい。だいたいそのまま食ってしまうが、片割れは自分で辛味オイルなどで味付けしているようだ。鍋🍲と言っても鍋🍲を囲んでつつくわけではなく食事の時間が違うので深皿に取り分けて食べる、😋🎃🍴。男二人で鍋つつくのも何だか様にならないだろう、😁🌀😱💧😞💦。鍋🍲も材料を切ってぶちこむだけなので手間がかからないし片付けものも少なくて済むから男料理には好適ではある、\(^_^)/😋🎃。それに野菜もいろいろたくさん摂れる、\(^_^)/😋🎃。そして定番フルーツサラダ、付け合わせにはサツマイモの甘露煮と煮干し、ゴマ、クルミ、小エビの煮しめ、これでセサミン、ビタミンE、カルシウムも十分、完璧だなあ、どうだ、言うことないだろう。でも毎日の献立の悩みは食材の値上がりかな、野菜や果物、高いねえ、😃✌️🎃😅🌴。