コペンも3年乗ったが、また長い付き合いだったトヨタのディーラーさんと接近して「営業所が新設されるので何とか1台、😁🌀🚗😅。」とか泣きつかれて買うならスポーツカーということでいろいろ検討したが、トヨタのスポーツカーというと86とスープラしかない。スープラはちょっとでかすぎるし納期が何時になるか分からないという。それで86の方を調べてみるとGRというワークス改造のコンプリートカーがある。価格は500万をちょっと超えるが、なかなか面白そうだ。シートがレカロのバケットというのもいい。で、この車をいろいろ調べてみるとエンジンに手を入れてないのに500万なんかぼったくりという書き込みがあるが、足回りとステアリングが一級品でブレーキはレーシングカークラスと賛美している記事もある。これまで車好きと言いながらまともなスポーツカーに乗ったことがなかったのでここは一番買ってみるかと契約した。納車まで半年かかったが、乗ってみて驚いた、👀‼️。直進は車にお任せで微動だにしない。足回りは意外に優しく路面の状況を伝えてくる。コーナリングはコペンのように「頑張っているなあ」という感じは全くなく自然にスルッとコーナーを抜けて行く。素晴らしいコーナリングマシンではある。500万はぼったくりなんてものじゃない。これで500万なら大バーゲンではある。まあ車の評価🚗なんか個人の主観だからいろいろあっていいとは思うが、・・🎃😁🌀😅🌴。ただ車高が低くて乗り降りは大変だ、😁🌀😅。乗る時は体をねじ込むようにして運転席に座る。降りる時はサイドシェルに手をついて体を支えて降りる。女性はバケットシートにはまると立てなくなることがあるようだ。それから車高が低くて周りにヒレがついているので段差や駐車場の車輪止めなどにヒレを引っかけそうで気を使う。しかし低い車高でスポイラーや整流フィンをつけた姿はオーラを放っているような迫力がある、🎃🙆🆗🚗😅🌴。

 

10月に思うこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する