東京で暮らすつもりだったので車はいらないと思い免許も取らなかったが、人生思うようにならないもので仕事が替わって免許が必要になったので「面倒くさいな」と思いながら免許を取った。免許を取って初めて買った車🚗はトヨタのカリーナマイロードでこの車はOHV4気筒88馬力、何の特徴もない特別仕様車で免許を取る時に世話になった指導員さんの娘婿さんがトヨタのセールスマンでその関係で買った車だった。でもさすがにすぐあきて5年でビスタVSツインカム5ドアハッチバックに乗り換えた。この車は3S-Gを積んだ当時としてはハイパワー車でリアゲートがあって使い勝手も良かったが、ファミリーカーに2リッターのデカいエンジンを積んだ頭でっかちな車で足回りのバランスが悪いじゃじゃ馬だった。山坂道の下りなんかちょっとスピードを出すとカーブで尻を振って大変だった、😁🌀🎃😅🌴。ビスタVSには10年乗って3台目もビスタαxの4WDを買った。何故4WDかというと当時は山をやっていて冬山に入るのにビスタVSは雪道で滑りまくって死にそうになったので低ミュー路面に強い車と思って4WDにした。この車は機械式4WDで前後輪のパワーバランスが50:50の常時4WDでファミリーセダンのわりに悪路はめっぽう強かった。また当時は出始めたばかりのGPSを使ったナビをつけたのでずいぶん珍しがられた。この車にはレカロのシートを入れたりホイールを入れ替えたりなんだかんだでずいぶん金をかけたが、免許を取ったガキに取られてしまった、🙅😅🎃。