長野県松本署によると、北アルプス西穂高岳山頂付近(標高2900メートル)で31日早朝、男性が滑落したと目撃者から通報があった。県警ヘリが午前9時30分ごろ救助し、死亡が確認された。男性は30日、2人パーティーで入山していた。31日は西穂高岳から奥穂高岳に向けて縦走中だった。

 

北アルプス西穂高岳 縦走中の男性が滑落し死亡(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

 

山の遭難が多いねえ。西穂から奥穂も以前は一般ルートから外れた屈指の難路だったのだけど最近は一般登山者が入るのだろうか。以前職場で西穂から奥穂、槍の縦走をすると言う人がいたので「大丈夫なの」と言ったらその人はヒマラヤ遠征までしていた人だった。このルートもほとんど全路が登攀と言うようなところらしいのでそうした経験のある人はともかく一般縦走しか経験のない人はやめた方がいいと思うが、今はルートなどが整備されているんだろうか。何事も自己責任だから何とも言えないが、何だかそれにしても最近は山の遭難のニュースが多いように思う、・・(◎_◎;)。

 

日本ブログ村へ(↓)