昨日町田で82歳の男性が運転する車🚗が向かいのスーパーの駐車場から道路を隔てた消防署に突っ込んだ。その際、歩行者の男性に衝突して歩行者の男性は亡くなった。事故の原因はアクセルとブレーキの踏み違えと言うが、そんなに踏み違えるものだろうか。だいたいアクセルなんか「闇夜に霜が降りるがごとく」そっと踏めば車はきちんと走る、🚙💨。ちょっと気合いを入れて踏むのは高速に合流する時くらいだろう。アクセルとブレーキの踏んだ感触は全く違う。ブレーキを踏んだつもりで止まらなければペダルから足を離せばギアの抵抗力で車は減速する。車やバイク🏍️は好きなのでずいぶん乗っているが、アクセルを思い切り踏むことはめったにない。バイク🏍️なんかアクセル全開にしたらワープして異次元世界に消し飛んでしまうかもしれない、😁🌀🎃😅。何よりアクセルはむやみやたら踏んではいけない、🙅🆖⤵️。100馬力の車なんか大したことはないと思うかもしれないが、成人男性一千人分くらいのパワーを出す。高速を時速100キロで走る🚙💨のに必要なパワーは25馬力くらいだそうだ。駐車場から出るのに必要なパワーなんかわずかなものだ。だからアクセルは優しくそっと踏んでやろう。街中で車を動かすにはそれで十分だろう、\(^_^)/🙆🆗🎃😅。