■警察庁「入札公告」には「高床バン型無線車(PHEV)」の記載も
2023年4月、三菱のSUV「エクリプスクロス PHEV(プラグインハイブリッド)」が、パトカーとして山梨県警 富士吉田署へ初配備されたことが公式SNSで公開され、話題となりました。パトカーときくとまず、トヨタ「クラウン」などのセダンタイプを思い浮かびますが、なぜSUVであるエクリプスクロスがパトカーとして採用されたのでしょうか。

「まさかお前が!」覆面パトカーの「ランクル」が登場!存在感がスゴイ!
街中を走るパトカーをよく見ていると、セダンばかりではなく、コンパクトカーやミニバン、SUVも採用されていることに気づきます。白黒のいわゆる「パトカー(無線警ら車)」だけでなく、警察活動に必要なクルマについては、国(警察庁)がお金を出して買う「国費購入」と、都道府県がお金を出して買ういわゆる「県費購入」の大きく2種類があります。どちらも普通にディーラーへ行って購入するわけではなく、「競争入札」という方法で買いつけています。具体的には、警察が必要とするクルマの詳細情報(私服用、セダン型、4人乗り、4WDなど)を掲示し、そこに参加者(自動車メーカーなど)が契約条件(金額)を一斉に見積もり、期日までに入札させます。参加者同士はお互いの見積もりを知ることはできず、最も条件に合った参加者が選ばれます。

国費も県費も税金ですので、一円でも安い条件を出した参加者が選ばれますが、警察車両は市販されていない特別仕様(灯火類の装備や車体カラーなど)となる場合が多いので、その改造費も含めた金額は、ベースのクルマの価格とは相場が異なります。近年は、トヨタのように大量受注でコストを下げられるメーカーや、スズキの小型車のようにそもそもクルマの価格が安いメーカーがやはり強い、ことになっているようです。例えば直近の2023年3月27日、国家公安委員会(警察庁を管理する内閣府の外局)が提示した「入札公告」の一文には「私服用高床バン型無線車(PHEV) 42台」と書かれていました。これは私服警察官(刑事など)が用いる、いわゆる「覆面パトカー」向けで、「高床バン」がSUVを指すものとみられます。同時に「私服用高床バン型無線車 47台」という普通のガソリン車の入札公告も区別され出ていたので、警察庁がSUVタイプで、かつPHEVを希望していたことがわかります。昨今、HEV(ハイブリッド車)やEV(電気自動車)といった環境に配慮した電動車両のパトカーは各地での導入例が増えており、こうした流れの一環と見られます。

前出の山梨県警 富士吉田署の担当者は取材に対し、次のように話します。
「当署は山岳地帯も多い富士北麓地域が管轄のため、(地上高がある)SUVタイプで4WDの警察車両はこれまでも導入されていました。今回、それまで使用していたスズキ『エスクード』のパトロールカーが使用期限を迎えたため、代替として入ってきました。山梨での初導入とほぼ同時期に、全国でも数十台が導入されたと聞いています」
エクリプスクロスPHEVは、三菱自慢の電動4WD制御によって、あらゆるシーンでも警ら活動ができますし、また、PHEVの中では比較的金額も安いので、入札条件にぴったり該当する一台だったのでしょう。そしてSNS上で、エクリプスクロスPHEVパトカーの目撃情報が東北エリアなどで相次いでいることからみても、雪深い地域でも安心して走行できる頼れる4WDが求められたのは確かなようです。このようにエクリプスクロスPHEVのパトカーは、各地の警察へ配備されていることが確認されています。
※ ※ ※
なおパトカーは、一般企業や個人から寄贈されるケースもあります。たとえば栃木県警には、ホンダ「NSX」や日産の「フェアレディZ」「GT-R」などの超高級スポーツカーのパトカーが寄贈されています。ホンダも日産も栃木県に開発拠点を置くこともあり、その縁からご当地の警察へ寄贈されたものです。今後も多種多様なパトカーがみられることを期待したいです。

 

パトカーが「セダン」じゃない!? 各地で目撃! 最新「SUVパトカー」導入の理由とは(くるまのニュース) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview! (yahoo.co.jp)

 

一般に国費車両は各メーカーから順番に購入している。だからトヨタの車ばかり納車されることもあれば日産やホンダの車が納入される年もある。スバル、スズキ、マツダなども同様である。交通取締り用、警ら用のパトカーなどは仕様を示して入札するが、クラウンばかりが採用されるのは仕様に合致する車両がクラウンだけだからだろう。それ以外に山岳部を管轄する警察用、積雪地用など4WDなど特殊な車両も入札される。この辺も各メーカーが平等になるように配意しているようだ。各県で車両を購入することはあまりない。警察本部長車両、各指揮官車両などその県でどうしても必要な車両くらいではある。時々レクサスだのNSXだのGT-Rだのが使われる場合があるがそれはすべて寄贈車両である。税金で買うのでそんなに高い車なんて買えるわけもない。高くても走る能力がそう変わるわけでもないのでね、・・(◎_◎;)。

 

日本ブログ村へ(↓)