無駄遣いと言っても価値観の問題なので何が無駄で何が有益かなんてことは客観的には決められない。万人が無駄と思っても当人には有益な金の使い方と言うこともある。まあ昔から代表的な無駄遣いと言えば博打に女遊びに酒だろうか。最近は車とバイクに金を使っている。この10年ほどでちょっとした家が建てられるくらいの金を使った。バイクを3台に二種原付を1台、車を3台買った。もっとも3台目の車はまだ納車にはなっていないが、手付は払っている。特に高級車を買っているわけではない。バイクも車も国産車ではある。何しろトヨタの株主、ああ、ホンダも株主か、なので車はトヨタ、バイクはホンダではある。あ、車の1台はダイハツだった。それでもバイクは1台120万から180万くらい、車は300万から600万くらいでこれも人によっては恐るべき無駄遣いだろう。それでも別に他人に迷惑をかけているわけでもないし、自分自身は楽しいのだから文句はないだろう。金を抱えていても使わなければただの紙切れだし、あの世まで持って行けるわけでもない。だからどんどん金を使って車に乗って楽しもうと思う。アクセルとブレーキのふみ違いなんて信じられない。自分が思うのと違った方向にGがかかればすぐにアクセルを離すだろう。それにブレーキとアクセルって踏んだ感触が全く違うだろう。踏んでも止まらないと思ったらペダルからしを離せば車は減速する。まあ乗っているのはすべてMTなのでふみ違い暴走させるには高度なテクが必要だが、・・(◎_◎;)。まあそんなことはともかく金を使えば世の中に金が回って少しは景気が良くなるだろう。借金してまで金を使う必要はないだろうけど適当に好きなことに金を使って楽しむのはいいことだと思う。無駄遣いの何のと言ってタンスに金をしまっておいても楽しくもなんともないだろう。好きなことに金を使って世の中に金を回して少しでも景気が良くなれば万々歳ではある、・・(^。^)y-.。o○。