17日の日経平均株価は、円安・ドル高が支えとなり、輸出関連株などに買いが先行、前場の早い段階で2万8599円75銭(前週末比106円28銭高)まで値を上げたが、一巡後は連日の上昇で利益確定も出やすく、一旦下げて前場中盤には2万8414円98銭(同78円49銭安)まで軟化、その後下げ渋り後場は再度プラス圏に持ち直したが、買い気は鈍く上値は限定、東証業種別株価指数(全33業種)では海運、銀行、ゴム製品など25業種が値上がり、卸売、鉱業、小売など8業種が値下がり、東証プライム銘柄の50.1%が上昇、前週末比21円31銭高の2万8514円78銭と小幅ながら7営業日続伸。7連騰は昨年7月13-22日以来約9カ月ぶりとなる。東証プライムの出来高は9億5129万株、売買代金は2兆2224億円。騰落銘柄数は値上がり920銘柄、値下がり820銘柄、変わらず95銘柄。市場は、米株安を円安でカバーした格好だ。水準的には利益確定売りが出やすいが、この粘り腰を見ると押し目買い意欲の強さがうかがえる。ただここから上は米株が上がってこないと買いにくいのではないかとやはり米株が気になるようだ。


17日の東京外国為替市場でドル・円は1ドル=133円台後半で推移している。米利上げ継続観測からドル買い・円売りが先行、134円台を回復したが、時間外で米長期金利の上昇が一服したことから午前中はドル・円も利益確定目的のドル売りに押されて伸び悩んだ。昼過ぎから再びドル買いが強まり午後2時ごろには午前中のドル高水準を上回ったが、終盤にかけて失速した。

 

週明けの個別は日経平均がショボい割には景気がいい。パナソニックが3%台、三菱UFJが2%台、トヨタ、ホンダが円安の追い風で1%台、三菱重工が小幅でコマツが小幅に下げただけだった。日経平均は7連騰と言うが、市場はやはり米株を見据えているようだ、・・(◎_◎;)。

 

日本ブログ村へ(↓)