86GR、1回目の車検が終わったのでちょっとご近所を試走してきた。最近はあまり飛ばさずに制限速度+αで走っている。だから軽トラに抜かれたりするが、別にサーキットを走っているわけじゃないのでそれで十分ではある。飛ばす必要があるときはそれなりにアクセルを踏み込んでいるからいいだろう。
しかし、86GR、乗れば乗るほどいい車だなと思う。直線ではステアリングは微動だにもしない。まっすぐ走るのは車にお任せと言う風情ではある。またコーナリングではステアリングを回すとするりと回頭してコーナーを抜けていく。土台は大衆スポーツカーなので様々もっといい車はたくさんあるだろうけどそれでも走りに焦点を合わせてワークスが改造した車と言うのは一味違う。
パワーはノーマルと変わらないのでその辺をぼったくりなどと言うが、あの乗り味を味わってしまうと500万でもバーゲンと言うほど安いと思う。それにエアロを纏って低く構えたその姿は一種オーラを発しているように見える。ノーマルの86とは一味違って見える。シートもレカロで非常に具合がいい。
そんなに気に行っている車なのにどうして手放すのかと言うとやっぱりGT-Fourへの憧れだろうか。本当なら86に4WDターボのエンジンと駆動系を組みつけて欲しかったのだが、WRCでヤリスを使っているのでヤリスの改造ということで送り出したのだろう。でもGRヤリスもけっこう綱渡りのオーダーだったのでもしかしたら縁があるのかもしれない。
それでもまだしばらくは86GRとお付き合いするのでぜひ楽しんで走ろうと思う。自分の車以外一度も見たことがない86GRだが、乗っている人もいるようだ。でもそうたくさん数は出ていないだろう。本当にいい車だよ、86GRは、・・(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)