人生を変えた転機と言えばやはり大学の4年間だろう。高校までは特に目標もなく毎日時間を潰すような生活だったが、それでも何とか大学に入って講義に出てみるとそれまでの授業とは全く違うものを感じてなんだか怖くなった。「大学はこれまでとは違う教育をするところで君たちはここを卒業すると学士号と言う学位を授与される。その学位にふさわしい知識と高等普通教育とはどんなものなのかそのくらいは理解して卒業して欲しい。」などと言う教授がいて「それならどんなものかやってみるか」とかつてないくらい勉強したが、分かったことは「学問と言うものは恐ろしいほど奥が深いものだ」と言うことくらいで高等普通教育の意味など分かりはしなかった。大学を卒業してからもそれなり勉強を続けて「高等普通教育の目的はこれだったのか」と理解したのは20年も経ってからだった。それでも大学の4年間は自分の人生を変えたし、その4年は自分にとって貴重な時間だったと思っている。大学の4年間でそれまでの自分とは全く違う人間になってしまったが、大学の4年は自分にとって最大の人生の転機だったと思っている、\(^_^)/😋🎃🙆🆗🎃。

人生をかえた転機は

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する