昨年7月の参院選で初当選後、国会欠席を続け「除名」処分を受けた上に、逮捕状も発付されたガーシーこと東谷義和容疑者。YouTubeなどで著名人を脅すなどした暴力行為等処罰法違反(常習的脅迫)や名誉毀損の疑いが持たれている。ガーシー容疑者は今後、パスポートの返納命令が出る可能性が高いと見られている。現在、ドバイに滞在しているとされるガーシー氏はどうなるのか。朝日新聞ドバイ支局長としてガーシー氏に密着し始め、退職して『悪党 潜入300日 ドバイ・ガーシー一味』(講談社+α新書)を上梓した伊藤喜之氏は言う。

「ガーシー氏としては悩んだ末に帰国しないことを選択した以上、今後日本に帰る可能性は低いと思います。仮に日本のパスポートが失効したとしても、ドバイがあるUAE(アラブ首長国連邦)から発行されているビザが有効なうちはUAEにいられる可能性があります。またUAEにはタイのタクシン元首相ら各国から政治亡命者が集まっており、ガーシー氏も最近、日本警察の捜査を『国策捜査』と指摘し、その不当性を主張しています。UAEならばそうした事情を抱えた者を保護する可能性もある」

ガーシー容疑者を政界に導いた政治団体NHK党(現在は政治家女子48党に改称)の立花孝志・前党首は3月16日、YouTubeチャンネルを更新。動画の中で、「逮捕状が出たことで多くの方が心配されていると思いますが、分かりやすく言うと、ガーシーは逮捕されません。逮捕状が出ても、逮捕されません」「(元日産自動車会長の)カルロス・ゴーンさん、逃げましたよね。いまだに捕まってないでしょ? これが答えです」と断言。「日本の警察は、アメリカが支配している国に行けば捕まえられるんですよ。ところがドバイなどのアメリカの影響力が無い国では、日本の警察では捕まえたくても無理です」とその根拠を説明した。このまま“逃げるが勝ち”を許すことになるのか。(※週刊ポスト2023年3月31日号)

 

警察はガーシー容疑者を逮捕できるのか パスポート失効でもドバイに居座れる“抜け道”(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

 

何とも(↑)はレベルの低い話ではあるが、イスラム圏の国の国情は良く分からないが、国として対象を保護して何らかの利益があれば保護するだろうが、ガーシーさんをアラブ首長国連邦が保護しても特に利益があるとは思えない。日本はアラブ首長国連邦から大量の石油を購入しているお得意様なので日本との関係は特に悪くはないだろう。カルロス・ゴーンを逮捕できないのは彼がレバノン国籍を有する外国人でレバノン政府は自国民を保護する義務があるのでどんな理由があっても自国民を他国の官憲には引き渡さない。自国に逃亡した外国人の引き渡しを要求する場合は「逃亡犯罪人引渡し条約」が締結されていることが条件となる。また米国の影響云々と言うが、外国に逃亡した自国民の身柄の引き渡しを受ける場合は米国などは関係ない。米国にそんなことを願いしても何もしてくれないし何もできない。すべて日本と現地当局との交渉になるので在外公館が窓口となって交渉する。大方の国は好意的に協力してくれるとは思う。政治団体NHK党(現在は政治家女子48党に改称)の立花孝志氏などはこうしたことには聞きかじった世間話程度の知識しかないだろう。捕まっても死刑や無期懲役などになるはずもないのだから早く捕まって事件を終わらせた方がいいと思うけどねえ。まあ相当なびびりんだからダメかな、・・(^_-)-☆。

 

日本ブログ村へ(↓)