トヨタ自動車は10月27日、今後生産予定の一部車種において、通常、納車時に2個用意するスマートキー(電子キー+メカニカルキー)を、当面の間、スマートキー1個(電子キー+メカニカルキー)とメカニカルキー1個の状態で納車すると発表した。
2個目のスマートキー(電子キー)については準備が整い次第、順次用意される予定で、半導体不足が続く中、1日でも早く顧客へクルマを届けるために暫定的に行なう対応とのこと。
国内での対象車種は、トヨタブランドの「クラウン」「カムリ」「プリウス」「bZ4X」「RAV4」「ハリアー」「C-HR」「アルファード」「ヴェルファイア」「ノア」「ヴォクシー」「ランドクルーザー」「ランドクルーザー プラド」「グランエース」。レクサスブランドでは「LS」「ES」「IS」「LC(含むConvertible)」「RC F」「LX」「NX」「UX」「UX300e」。(Car Watch,編集部:椿山和雄)
トヨタ、半導体不足の暫定対応でスマートキー1個で納車へ トヨタとレクサスの一部車種対象(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
半導体不足は今年の後半から徐々に回復に向かうと言うが、全然回復していないようだなあ。2024年には半導体の過剰生産が危惧されているとか言うが、どうもまだまだ半導体不足は続きそうだな。メーカーも半導体不足解消のめどは立たないと言っているようだ。見る限りではGRブランドは入っていないが、まあどうせ一緒だろう。GRヤリスが納車される頃には解消しているだろうか。まだ1年半くらい先になりそうだが、・・。キー1個でも何もなければ困らんけどなくしたとか洗濯して壊れたとか言うと困るだろう。もっとも86GRの電子キーは2回洗濯したけど今のところ壊れてはいないようだが、それにしてもキー1個と言うのは何かとトラブルを呼びそうではある、・・(>_<)。
日本ブログ村へ(↓)