新型シエンタが出たが、これがフランスのルノーのカングーやシトロエンのトゥインゴのパクリだと言われているらしい。確かにフロントのライト周りのイメージがフランス車を思わせるそんな感じがする。最初に見たときに何となくそんなイメージがあるなと思った。

ただトゥインゴはCカーだし、カングーとは似たようなコンセプトだが、パクったというほどは似てはいない。大体小型のミニバンと言うと似たような形にはなるだろう。先代シエンタがかなり前衛的なデザインで好き嫌いがはっきり分かれるデザインであったことから今回は万人受けするデザインを狙ったんだろう。CMもポメプーとかいう犬を使うなど親しみやすさを前面に押し出したイメージを作ろうとしているようだ。

プラットフォームはTNGAの新型で接着剤などを多用して剛性が高く走りの質も向上しているという。実際に先代モデルと新型モデルの両方に乗ったことがないので分からないが、そんなにびっくりするほどの変化はないだろうけどボディ剛性が高くなればステアリング性能などに効果があるだろう。

それよりも使い勝手のよさとか燃費や安全性能と言った方に力点を置いて作っているのだろう。1.5リッターコンパクトミニバンで走りがどうこうと言ってもあまりピンとは来ない。足回りもフロントがストラット、リアがトーションビームと言ったところだろう。トヨタにしてもこれまで作り慣れたコンパクトミニバンで今更ルノーやシトロエンをパクる必要もないだろう。

こうした5ナンバーコンパクトミニバンはでかいミニバンは要らないという人に好まれるだろう。ご指名で来る人も多いというのでなかなか人気があるのだろう。使いやすそうだし、価格もそれなりでそこそこ売れるだろう。

ちょっとイメージが似ているとパクリとか言うが、たくさん車が出ているのだからイメージ的に似た車があるだろう。大体トヨタほどの会社が他社の車をパクる必要はないだろう。個人的にはこの手の車に興味はないが、まあトヨタの株主としては売れるといいと思う、・・(^。^)y-.。o○。

 

日本ブログ村へ(↓)