ディーラーの無料洗車に行ってきた。対応した担当が、「この車、本当に洗ってもいいんですか」と言うので「いいよ、下回りを重点的に洗ってくれる?」と言っておいた。先日コーティングをしたばかりなのできれいだったからちょっと驚いたようだ。
洗車を待っている間、新型シエンタが展示してあったのでちょっと覗いてみた。今時の5ナンバーサイズミニバンで前モデルよりもずいぶんと常識的なスタイルの車になってしまった。乗り降りがし易いのはやはりミニバンだなと思った。通院サポートで使っているルーミーも乗り降りがし易い。ただそれ以外に特にこれと言ってググっと来るようなところはない。
そんなこんなしていたら担当のディーラーさんが来た。「シエンタどうですか」と言うので「ずいぶん常識的な車になったね」と言うと「加速性能や乗り心地が驚くほどよくなっています。展示車も昨日来たばかりなんですけどお客さんと一度試乗してすぐに分かりました。TNGAという新しいボディになっているのでその辺が違うんでしょう」と言う。「そんなに変わるのかな」と思ったが、それは口にしないで「へえ、そうなんだ」と言っておいた。
「GRヤリスオーダーストップになったって?もう少しぐずぐずしていたら買えなかったね。」と言うとディーラーさん、「そうなんですよ。車を売れ売れと言うけれどオーダーストップとか納車期限未定とかそんなのばかりで売る車がないんですよ」と苦笑いしていた。
「ところで86って乗り降りが大変じゃないですか。低いし狭いしドアが大きくて狭い駐車スペースでは大変でしょう」と言うので「前のコペンも最初は狭くて視界も狭いから戦車にでも乗っているようだった。86も体をねじ込むようだけどそんなことは問題じゃない。いい車だよ、高速でもぴたりと安定して運転が楽だし、・・。」と言うと「そういう車ですからね。サーキットを走る車です」と言う。乗っていて確かにそう思う。
日曜でお客さんも多かったが、ディーラーさんもいろいろ大変なようだ。GRヤリスの納車は遅れることはあっても早くなることはないそうだ。それは承知の上なのでゆっくり待とう。手元にはGRヤリスよりも上を行くところがある86GRがあるのだから、・・(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)