今日は86GRでちょっと走ってきた。天気が悪かったのとゆっくり起きて出遅れたのでその辺一周で遠出はできなかったが、86GRのこれまで知らなかったことを発見した。西湘に入るのに一時停止で一旦止まって車が来ていないか確認して走り出した。1速から始まるのでどのくらい出るのかと思い、7千回転まで引っ張って2速に入れたらあっという間に速度は三桁になって先行車に追いついてしまった。これまで86GRであまり無闇に加速したことがなかったが、何だかんだでけっこう速い。

普通は高速などで5速、6速からアクセルを踏んで加速しているので遅くはないと思っていたが、さほど速いと言う感じもしなかったが、今日は「この車けっこう速いじゃん」と思った。考えてみれば2リッターのNAで207馬力と言うことはリッター当たり103.5馬力も出ていることになる。NAでリッター100馬力を超えれば高性能ハイパワーエンジンと言うので十分ハイパワーではある。

西湘は70キロ制限なのであっという間に制限など超えてその2倍近い速度になってしまった。お上の御用になれば間違いなく免停ではあるが、雨が降っているのでお上の御用はないだろう。お上は帝国陸軍の末裔で水が嫌いだからねえ。そんなこんなで料金所を出たところでもう一度やってみたらやっぱりあっという間にとんでもない速度に近づく。

GR86はトルクを上げてATとのマッチングをよくするために2.4リッターに排気量を上げてパワーを増したが、どうしてどうして2リッターの水平対向4気筒もけっこう速いじゃないか。まあ何だかんだ言っても86GRはスポーツカーだからねえ。まあ普通の86もエンジンパワーは一緒だけど。0‐100が7.4秒と言うが、これもけっこう速い数字ではある。

まあ最近はハイパワー車がいろいろ出ているので207馬力、21.6キロくらいはたいして目立つ数字じゃないけどMTで7千回転まで引っ張ると結構いい加速をする。足回りは非常にしなやかでちょっとやそっとでは破綻はしそうもないので思い切りパワーをかけても大丈夫だろう。86GR、ボディと足回りがパワーに勝っているのでアクセルの踏みがいがある車ではある。サーキットでも走らせたら面白い車だろう。まあサーキットを走ることはないと思うが、まだ1年半以上も自分の車なのでしっかり楽しもうと思う、・・(^。^)y-.。o○。

 

日本ブログ村へ(↓)