東京都内で新たに4764人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、5日連続で前の週の同じ曜日の人数を上回っています。東京都内の新たな感染者は4764人で、先週水曜日(4日)から1765人増え、5日連続で前の週の同じ曜日の人数を上回っています。直近7日間の感染者数の平均は3678.1人で、前の週の106.5%となり、100%を上回るのは、先月14日以来となります。

都の担当者は、この前週比について「感染者の報告が少なくなる傾向がある連休中との比較であり、連休前に比べて大幅に増加しているかは、もうしばらく見ないとわからない」と話しています。一方、新たに80代と90代の男女5人の死亡が確認され、うち2人は同じ特別養護老人ホームで感染していました。

 

東京の感染者4764人 都担当者「連休中との比較…大幅に増加しているかはもうしばらく見ないと」(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

 

減ったとか増えたとかいうが、最近は飲み屋さんは満員、あちこち人出は多いでは感染者は増えるだろう。何より増えた減ったよりも全国で4万人以上が感染していることは重大なことではある。以前は1千人を超えたとか大騒ぎをしていたが、最近はお上の経済優先の方針もあり、放置ではある。まあワクチン接種も進んで治療薬も出てきているので初期のような訳の分からない恐ろしさはないが、それでも始末が悪い病気であることに違いはない。社会的防疫についてはお上の役割だが、個人の感染防止はもちろんのこと個人が主体である。マスクに手洗い、消毒、そして飛沫が飛ぶような場所や密閉された場所、不特定多数がい集するような場所は近寄らないように心がけよう。自己増殖できないウィルスは感染させなければ消滅する。是非感染防止を徹底しよう、・・(^。^)y-.。o○。

 

日本ブログ村へ(↓)