東京都で、19日、新たに7444人が新型コロナウイルスに感染していることが分かった。先週の土曜日(9164人)より1720人減った。1日の感染者数としては16日連続で前の週の同じ曜日を下回った。
年代別では、10歳未満が1396人、10代が1044人、20代が1242人、30代が1321人、40代が1250人、50代が656人、65歳以上が392人だった。年代別に見て、10歳未満が最も多かった。検察をせずに感染を診断する『みなし陽性』は265人だった。また感染者の中で新たに13人の死亡が報告された。
18日時点で、オミクロン株の特性を踏まえた重症者は140人で病床使用率は17.4%。患者全体の病床使用率は、19日時点で33.5%だった(前日から-1.2ポイント)。(FNNプライムオンライン)
新規感染者は減少しているが、まだ7千人台を維持しているのは憂慮すべき点ではある。しかし世間はもうほとんど自粛意識はなくなっているように見える。しかしまだ十分な脅威ではある。感染しても症状が軽いのが救いだが、気を緩める場合でもないように思う。しかしどこかで見切らないと社会生活に及ぼす影響が大きいので仕方がないのだろう。せめて個人でできる感染防護対策だけでもしっかりやって行こうと思う、・・(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)