16日午後11時36分、福島県沖を震源とする地震があり、宮城、福島両県で最大震度6強を観測。気象庁は両県に一時、津波注意報を出した。警察庁によると、宮城県で3人、福島県で1人の死亡が確認された。総務省消防庁によると、東北などの9県で計107人がけがをした。交通網への被害も相次いだ。気象庁は今後約1週間、最大震度6強程度の地震に警戒を呼びかけている。

気象庁によると、震源の深さは57キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は7・4。震度6強を観測したのは宮城県登米市、蔵王町、福島県相馬市、南相馬市、国見町の5市町。東京23区でも震度4を観測するなど北海道から九州の広い範囲で揺れた。宮城県北部では高層ビルをゆっくり揺らす長周期地震動で最大の「階級4」を観測した。

宮城、福島両県に出された津波注意報は17日午前5時に解除された。観測された津波の高さは、宮城県石巻市30センチ(17日午前2時14分)▽仙台市20センチ(同午前1時46分)▽福島県相馬市20センチ(同午前3時15分)など。(朝日新聞社)

 

地震の死者4人に 9県で107人けが、交通網の被害も相次ぐ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

 

風呂に入っていたら外でピーピー鳴り始めてそのうちに「どうも揺れているな」と感じるようになった。しばらくすると結構大きく揺れだして風呂のお湯がざぶんざぶんと波立っていたが、ちょうど髪を洗っていたのでそのまま洗い続けたが、風呂を出てからテレビを見ると結構大きな地震だったらしい。スマホにも「怖い」だのなんだのとあっちこっちからメールやSNSが入ったが、そんなもの送れるなら無事なんだから騒ぐこともないだろう。最近の日本の建築は耐震性が高いので地震はあまり怖くないが津波はいけない。ここはすぐ目の前が海なので津波が来るとヤバいかも知れない。まあそれも自分ではどうにもならない天命ではあるが、・・。被災された方にお見舞い申し上げる、・・(^。^)y-.。o○。

 

日本ブログ村へ(↓)