今日は車とバイクの掃除をした。終わってからバイクでちょっと走りに行ったついでに以前勤めていた教習所に寄って、と言っても顔を出すと迷惑だろうから、コース沿いにバイクを止めて教習を見ていた。日曜は検定日なので丁度バイクの検定をやっていた。125のATで一種原チャリが絶滅危惧種になっているので普通二輪小型AT限定免許を取りに来る人が多くなっている。二種原付だと制限速度は60キロ、2段階右折なんて面倒なことをしなくてもよくなるので便利だろう。

ところで二輪車はなぜ路上教習がないのかなんて記事を見かけた。仮免では免許歴3年以上のものが同乗しないといけないが、そうすると二輪で路上をやる場合は教習生の後ろにタンデム形式で指導員が乗ることになる。ところが二輪の場合は免許取得後1年間は二人乗り禁止になっているので二輪の教習生に仮免を与えて路上をやらせると法改正が必要になってしまう。それに指導員も教習生が運転するバイクの後ろに乗って公道を走りたくはないだろう。そんなわけで二輪には路上教習がないのだそうだ。

二輪の場合は低速でバイクをコントロールできればどこでもなんとか走れるので路上教習は必要ないだろう。二輪を取りに来る人はほとんど普通車などwの免許を持っていることもあるし、敢えて危ない思いをして路上をやる必要もないんだろう。

そんなこんなでしばらく見ていたが、すぐに飽きてしまって何時ものご近所ツーリングコースに復帰した。西湘バイパスが若返り工事で小田原から先が通行止めなので一般道が混んでいる。そんなこんなで東名を走って帰って来た。寒くはなかったが、風が強くてちょいと走り難かった。

帰って来て給油したが、レギュラーはリッター164円だった。月に15リッターほどしか給油しないので高くても大したことはないが、かなり高いことは高い。ハイオクも月に20リッターほどなのでこれも大してことはないが、リッター175円でたくさん使う人は大変だろう。早くプーチンの人気取りと延命のための戦争などやめればいいのだろうが、あの手はなかなかしぶといからなあ、・・(^。^)y-.。o○。

 

 

日本ブログ村へ(↓)