ロシア軍によるウクライナ侵攻を巡り、ウクライナ内務省は26日、首都キエフ市内の路上で戦闘が起きていると明らかにした。米CNN(電子版)などが伝えた。ロイター通信によると、キエフ中心部の政府庁舎付近でも銃声や砲撃の音が響いた。当局は市民に対して地下シェルターに避難し、屋内では窓やベランダに近づかないよう呼びかけている。また、CNNによると、キエフから南へ約35キロにあるバシリコフでも激しい戦闘が起きているという。【金子淳】

 

ウクライナ首都キエフで市街戦に 政府庁舎付近で銃声 CNNなど(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

 

がんばれ、ウクライナ。まともにやってもかなわないだろうから、非対称戦で時間を引き延ばして出血を強要すればロシア軍にもロシア社会にも厭戦気分が生まれるだろうし、この暴挙に対する批判も強まるだろう。この時代にまさかこんな暴挙がまかり通るとは唖然とするばかりだ。しかし、日本だって同じことが起きないとは言えない。沖縄に親中派を送り込んで派手に活動させてこれを規制させてそこに親中勢力が支配する地域を独立させてその保護のために軍を送り込めばウクライナと同じことが起きる。日本はそれなりの軍事力を有しているからそう簡単には行かないだろうが、・・。それにしても気の毒なのはウクライナにしてもロシアにしても命令によって派遣されて命を落とす、あるいは傷ついたりする人たちだろう。大統領府でふんぞり返っている輩は痛くもかゆくもないのが心底腹が立つ、‥(^。^)y-.。o○。

 

日本ブログ村へ(↓)