新型コロナウイルスについて東京都はきょう新たに5386人の感染を発表しました。先週水曜日の4200人から1186人増加し、過去2番目に多い人数です。直近7日間平均でみた新規感染者数はおよそ4690人で、先週と比べ17.9パーセント増えました。参考となる検査数は直近3日間の平均でおよそ1万3500件です。
年代別では、20代が1661人、30代が1137人、40代が892人、50代が610人で、重症化リスクの高い65歳以上の高齢者は210人でした。また、新たに6人の死亡も発表されました。現在入院している感染者のうち都の基準で「重症者」とされる人は、きのうの276人から1人減って275人でした。
【速報】東京都で新たに5386人感染発表 過去2番目の多さ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
どうしたんだろう、この感染拡大は。神奈川、大阪も2千人超、千葉、埼玉、愛知、福岡は千人超、ワクチン接種者が国民の半数を超えたというのに感染拡大が止まらないな。デルタ株の感染力の強さもあるんだろうけどコロナ慣れ、コロナ疲れとか言って個人の感染防止対策をきちんと取らないことも大きな原因だろう。お上が悪いと言いまくって好き勝手しても社会経済活動が回復しないと痛い目を見るのは国民自身なんだから個人でできる感染予防対策はしっかりやるべきだろう。コロナ疲れだのコロナ慣れと言っても半年しっかり感染対策をすればこの病気を抑え込めるだろう。強制力を持たず、お願いレベルしかできないお上では国民の協力がないと感染防止は達成できない。ここはひとつ官民一致して対策を推進すべきだろうが、無理だろうなあ、‥(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)