7日、東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は4566人だった。4日連続で4000人を超えた。感染が確認されたのは、10歳未満から100歳以上の4566人。直近7日間の1日あたりの平均は3893人で、前の週と比べて133.3%となった。

年代別では20代が最も多い1467人、次いで30代が982人で、重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は156人だった。重症の患者は前の日より9人増え、150人となった。また、50代から70代の男女4人の死亡が確認された。(ANNニュース)

 

新型コロナ 東京都で新たに4566人の感染確認 重症患者は150人に 4日連続で4000人超え(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

 

新型コロナ感染症の潜伏期間を14日間とすると感染者は6万から7万、東京都の人口を1400万とすると200人から220人に1人は感染者と言うことになる。これって結構な数字ではないか。東京、品川、渋谷、新宿、池袋、上野などの駅を歩けば大体10人や20人ほどのほどの感染者とすれ違うことになる。この病気は今のところ空気感染はしないから人と人が接触する際の飛沫によって感染することになる。飲み会宴会会食などを3ケ月我慢すればこの病気をある程度抑え込むことができる。早くに抑え込まないと社会経済活動に非常の大きな禍根を残して国民全体が大きな痛手を負うことになる。だから3か月じっと我慢で頑張るべきだろう。どうしても飲みたければ、「一人で黙って飲め」ばいい。でもなあ、狭い立ち飲みで肩を寄せ合って大声で話しながら飲んでいるからなあ。新型コロナウィルスも「仲間をいくらでも増やせるぞ」とさぞ喜んでいることだろうよ、・・(^。^)y-.。o○。

 

日本ブログ村へ(↓)