政府は東京、大阪、兵庫、京都の4都府県に発出している緊急事態宣言について、来週11日までの期限を延長する方向で調整を進めています。複数の政府与党幹部によりますと、新型コロナウイルスの新規感染者の数が高止まりしていることなどから、政府は、東京や大阪など4都府県に発出している緊急事態宣言を延長する方向で調整を進めています。
政府高官が「新規感染者数が減っていない。このままでは解除するのは難しい」と話しているほか、ある政府関係者も「緊急事態宣言の効果をもう少し見たいが、休業要請もしている中、来週11日の直前に判断する訳にはいかない。宣言を延長するしかない」として解除するのは難しいとの認識を示しています。
政府内では期限を2週間程度、延長する案などが検討されています。菅首相は5日夕方、西村担当相や田村厚労相らと今後の対応を協議することにしています。
政府、4都府県“宣言”延長の方向で調整(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
感染予防なんてことは基本的に個人の責任だが、超他力本願の日本国民は何でもかんでも「お上が悪い、お上が悪い」とすべてお上のせいにして自分たちは「緊急事態宣言が出ていないところなら大丈夫だろう。外ならバーベキューをしても大丈夫だろう」とか勝手な解釈をして遊び歩いて感染を増加させている。まあこれ以上は宣言などで規制するのは無理だろうから、それはそれで規制をかけてある程度の制約を課しておいて何よりワクチン接種を急ぐべきだろう。ワクチン接種が遅れたのはこれはもちろんお上の責任に他ならない。新型コロナ感染症を食い止めるにはワクチン接種しかないだろう、‥(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)