西村康稔経済再生担当相は2日の記者会見で、新型コロナウイルス対策として4都府県に発令している緊急事態宣言について、解除の可否を判断するのは時期尚早との見解を示した。
宣言の期限とする11日まで「まだ10日近くある」と指摘。「感染、病床の状況などを見ながら適切なタイミングで専門家の意見を聞いて判断していきたい」と語った。
まん延防止等重点措置に関しては、これまでに茨城、岐阜、三重、福岡4県から適用の要請があったと説明。「まずは(飲食店)時短の実施状況、人流データをしっかり確認していきたい」と述べた。
また、西村氏は変異ウイルスの感染力の強さに注意を促し、「屋外でマスクを付けていても感染が確認される事例の報告が相次いでいる」と警戒を呼び掛けた。連休中も不要不急の外出や移動を控えるよう重ねて協力を求めた。
宣言解除判断は尚早 西村経済再生担当相「屋外マスクでも感染」 新型コロナ(時事通信) - Yahoo!ニュース
「不要不急の外出はするな。自宅で過ごせ。うちの県に来るな、・・。」なんて言っても世間はどっと繰り出している。富士箱根なんて超混雑、国道362号や大井川沿いの旅館も大混雑だった。東京が緊急事態ならその外に出れば大丈夫なんて考えているんだろうか。まあこっちもバイクで出かけたが、単騎で立ち寄りはトイレだけ、飲まず食わずで走りっぱなしだから感染にはあまり影響はないだろう。ところでマスクをしていて戸外で感染したってどういう状況なんだ。マスクの効果はないよりはずっとましと言う程度だろうけど新型コロナは直接接触か飛沫感染で空気感染はしないので「戸外でも人が多数い集している場所に長時間滞留したとか、複数の人間と近距離で接触したとかそうした状況しか考えられないだろう。あるいは思い当たることを隠して虚偽を申し立てているとか。まあいずれにしても「飲み会宴会会食&カラオケ」等と人が多数い集している場所や閉鎖空間に長時間滞留しないこと、できれば短時間でも止めた方がいい。この病気が収まらないと社会生活が正常に戻らず、年齢世代を超えて大きなダメージを受ける。しばらくは辛抱だろう、‥(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)