東京都によると、25日に都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は394人だった。重症患者の数は前日から1人減って41人となった。
感染が確認されたのは10歳未満から90代の394人。直近7日間の一日あたりの平均は前週(297.1人)の107.7%にあたる319.9人となり、13日連続で前週より増えている。
394人を年代別にみると、20代が最も多い90人で、次いで40代が57人、50代が55人、30代が53人。重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は合わせて99人だった。(ANNニュース)
東京都で新たに394人の感染確認 重症者は1人減の41人(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
個人の行動を制限できないお上には感染防止は国民任せでどうしようもない。その国民は「コロナ慣れ」だの「コロナ疲れ」などと言って繁華街に出かけたり酒場に群がり騒いでいる。そして感染者が増加するとお上が悪いと言うが、悪いのは行動を自制しない個人であってお上ではない。感染者数は明らかにリバウンドへと向かっている。何度も言うが、緊急事態宣言解除は「崖っぷちを脱した」ということで安全宣言ではない。感染の元凶である「飲み会宴会に会食、そしてカラオケ」などは絶対にやってはいけない。長い期間ではない。1ヶ月控えれば収束する。新型コロナはまだ長く続くだろう。お上も個人もじっくりと長い目で感染対策を行っていかないといけない、‥(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)