毎日新聞と社会調査研究センターが13日に実施した全国世論調査で、菅義偉首相の長男正剛(せいごう)氏が勤める放送事業会社「東北新社」から接待を受けていた総務省の幹部が処分され、内閣広報官が辞職した問題で、首相に責任があると思うかについても聞いた。「責任がある」は43%、「責任はない」は43%で回答が割れた。「わからない」は14%だった。
首相は正剛氏について「完全に別人格だ」と述べ、接待問題は自身とは無関係だと強調している。この問題で総務省は、接待を受けた谷脇康彦・元総務審議官ら11人を処分した。総務審議官在任中に接待を受けた山田真貴子・前内閣広報官は事実上の引責で辞職した。【伊藤奈々恵】
長男接待問題 「菅首相に責任」回答割れる 毎日新聞世論調査(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
私企業の幹部として勤務している長男について「お前は総理大臣でやったのはお前の息子なんだから責任を取れ」と言われてもそれは因縁のようなものだろう。ただ国家公務員の倫理感についてもう少し厳しく規定してそれを順守させるべきだろうと言われればそれは内閣総理大臣として、またこれまでも官房長官として長い期間勤務して来たんだから、責任はあるだろうけど、・・。それにしても政治家も高級官僚も一体どういう精神構造をしているんだろうね。無暗に対象業者と宴会をすべきではないし、情報収集や意見交換で飲食を伴う会合をするなら会費は自己負担を厳守して無暗に高いものを出さないようしっかり管理して行うべきだろう。まあ意見交換や情報収集であれば酒を飲まずにお茶やコーヒー程度で庁舎内でできるけどな、‥(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)