今日はバイクで富士山を走ってきた。天気がいいので気持ちがいい日和だった。もうすぐ梅雨入りとかでそうなるとまたバイクには乗れなくなってしまう。最近は86が来たので新しいおもちゃに飛びつく子供のように86が中心になっているが、四輪とバイク、どっちが楽しいかと言えば乗ることに関してはバイクの方が楽しい。それはやはり乗ることに関して人の介在する部分が大きいということだと思う。それからガラが小さいのでガソリンさえ補給しておけばどこにでも気軽に行けそうな気がする。

それに四輪と違って何のシールドもないので外界の刺激がすべて直撃でそのせいなのか眠くならないのがいい。まあ乗車条件は四輪とは比較にならないほど過酷なのだが、それはそれでバイクの趣ではある。もっとも爽快なのは四輪とは比較にならない圧倒的なパワーなんだが、そのパワーを使い過ぎるとお上のお手を煩わせることになるし、我が身にも危険が及ぶので控えないといけない。

そう言えば今日は国道469号を走っていると後ろから高齢者マークを付けた四輪が追い抜いて行った。制限時速が50キロなので60キロで走っていたが、それでは遅いらしい。まあ直線なので何キロでも出せるのだが、決まりは決まりなんでねえ。まあそう言う四輪に限って山坂道になると急に遅くなる。まあ何より安全第一で行こう。

滝ケ原の東富士の実弾射撃場は今日も戦闘射撃中だった。空挺団の車両や中央特殊武器防護隊の車両などが目立ったが、まあ、自衛隊のメッカなので様々な車両が走り回っている。最近は自衛隊もあれこれ引っ張り出されて大変なようだ。

 

 

帰ってきて給油しておいた。このところ上がり気味だったガソリン価格が一昨日、急に下がったので昨日は86にハイオクを給油、今日はバイクにレギュラーを給油した。ハイオクがリッター125円、レギュラーがリッター115円だった。安く給油できてよかったななんて思っていたが、考えてみれば両方で6千円ほどの出費なので安かったなんて喜んでいる場合でもないのかもしれない。四輪もバイクも買う時は大枚な金がかかるが、それを維持するにもそれ相応の金がかかる。まあそれもこれも楽しみなんで仕方がないんだろうけどね、‥(^。^)y-.。o○。

 
日本ブログ村へ(↓)
 
 

https://novel.blogmura.com/novel_long/