新型コロナウイルスに感染した患者を受け入れた全国の病院のおよそ8割が、この4月に、赤字に陥っていたことが分かりました。これは、全日本病院協会など3団体が加盟する病院に対して行った調査で明らかになったもので、回答を得たおよそ1200の病院のうち6割以上で今年4月の収支が赤字になっていたということです。
 
特に、新型コロナウイルスに感染した患者を受け入れた339の病院では、赤字の病院が8割近くに上っています。また、東京だけで見ると、経営状態はさらに深刻で、新型コロナ患者を受け入れた37の病院のうち、およそ9割が赤字でした。
 
調査を行った全日本病院協会などは「緊急的な助成がなければ、今後の新型コロナへの適切な対応は不可能となり、地域での医療崩壊が強く危惧される」などとしています。(05日18:16)
 
コロナ感染患者を受け入れた病院には政府が、例えば一人について基本100万、中等度の患者についてはプラス50万、重症患者についてはsらに50万とか、政府が補助してやればいいだろうに、・・。マスクに466億もかけるのであればその分を医療につぎ込んでやった方がいいのではないか。保険診療費を倍にするとかいうのもあったように思うが、それとは別にこうして患者受け入れについて支援をしてやるべきなんじゃないのか。病気には医療が必須でこれがなくなったらどうにもならなくなるからなあ、‥(^。^)y-.。o○。
 
日本ブログ村へ(↓)