今日はコペンの6カ月マイレージ点検に行って来た。ディーラーが「まもなく下取りに出す車ですけどいいんですか」と言うが、下取りに出すまでは自分の車で何かあれば責任は自分にあるのだから整備点検は当然だろう。特にあれでも一応は排気タービン過給車なんでオイルの交換はきちんとやっておかないとね。走行距離は3年半で13400キロ弱、月にすれば320キロ弱で本当に走っていないが、時間がなかったためではある。燃費は16キロ強で軽としてはまあこんなものかなとは思う。

点検が終わった後にちょっと近所を走ってきた。コペンと言う車、いつも思うが、なかなか出足がいい。ギア比が低く設定されているからだが、かなり加速重視の設定となっているようだ。それにしても120キロくらいまでは、「速いな」と言う感じで加速する。足回りもしっかりとしていてコーナリングも破綻がない。

今日は屋根を開けて走ってみたが、シートヒーターもあり、風の巻き込みも少ないのでさほど寒いと言うこともない。ただ、日本ではオープンはあまり合わないようには思う。夏は暑くて開けていられない。冬は寒いのを我慢して備えれば夏よりまだましかもしれない。そうすると春と秋だが、春は花粉に襲われるのでアレルギーのある人はダメだろう。そうすると秋くらいだろうか。それでも軽で200万ほどの車両に電動で開閉するハードルーフをつけたのは大英断だろう。でも閉じていると振動で音が出るのはやむを得ないかも知れない。

コペンでもっと遠くに出かけてみたかったが、あのタコ部屋のようなろくに休みもない教習所勤めではバイクと車の両方を乗り回している時間もなく残念ではある。今度は自由なので時間的にはバイクも車も楽しめるだろうけどそうすると経費が問題になるか。まあ、その辺も何とか考えよう。

 

 

トヨタのディーラーさんとの約束もあったし、そこそこ本格的なスポーツカーに乗ってみたいと言う気もあったんで買ってしまったが、いまだに納期がはっきりしない。3月後期と言う話からやっぱり4月になって今日は4月の半ば過ぎとか言っていた。まあ時期が時期なので多少の遅れはやむを得ないんだろう。のんびり待とう、‥(^。^)y-.。o○。

 
 
日本ブログ村へ(↓)