菅義偉(すが・よしひで)官房長官は8日午前の記者会見で、イランによるイラク国内の米軍駐留基地への攻撃に関し「引き続き関係国と緊密に連携し、粘り強い外交努力を展開していきたい」と述べた。「全ての関係者に緊張緩和のための外交努力を尽くすことを求める」とも語った。
 
また、海上自衛隊の中東派遣については「日本関係船舶の安全確保に必要な情報収集体制を強化することは必要だ。現時点で方針に変更はなく、現地の情勢を見極めつつ準備に万全を期したい」と強調した。
 
一方で、今月中旬に予定していた安倍晋三首相の中東訪問に関しては「今般の事態も含めた現地の情勢を見極めながら判断をしたい」と述べるにとどめた。
 
米国とイランが臨戦状態になっていることから危険だというが、「危険だ、危険だ」と避けていたら国際社会からつまはじきになってしまう。しかし、「危険だ、危険だ」と言って避けていても誰が助けてくれるわけではない。自国の運命は自力で切り開かないと他国は何もしてはくれない。戦争をしに行くわけではない。外交に努力をしながらそれ以外の方法で日本の運命を切り開いていかないといけない。海自も大変だろうけどここはひとつ頑張ってもらいたい、・・(^。^)y-.。o○。
 
日本ブログ村へ(↓)