今日は令和2年の初走りでバイクでご近所を回って来た。それでも大磯、秦野中井から矢倉沢を経由して70キロほど走った。箱根でも行こうかと思ったが、凍結でこけたりしたら話にならないのでやめておいた。東名も山の北側の日陰は凍結しているので暖冬とは言っても油断ができない。ご近所ツーリングとは言っても高速あり、山坂道ありでまあまあ楽しい。
真冬にバイクなど昔自分がバイクに乗らない頃は「この寒いのによくバイクなんか乗るな。骨の髄まで凍りそうだ」なんて思っていたが、実際に乗ってみるとそれほどでもない。風の通らないジャケットを着ていればまず寒さは感じない。下半身も同様だが、オーバーパンツを履くのが面倒なので普通のパンツで走っているが、これもその気になって備えれば何ということもない。頭はヘルメットをかぶっているので問題ない。ただ一つ、どうしようもないのが手なんだけどこれも発泡ウレタンの手袋にグリップヒーターがあれば全く問題はない。
グリップヒーターがあれば軍手でも大丈夫だろう。CB1300の標準装備のグリップヒーターはちょっと温度が低いのでもう少し高くてもいいかなと思うが、それでもある都内では天国と地獄くらい違うだろう。バイクには何はなくともグリップヒーターとETCだけは必須装備だろう。冬の間はさすがに雪でも降られると万事休すなので遠出はできないが、近所走りで楽しもうと思う。今年もバイクで楽しもう、‥(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)
https://novel.blogmura.com/novel_long/