トヨタのスポーツカーと言うとスープラと86、トヨタ製のスポーツカーと言うとレクサスを除けばこの2台から選択しないといけない。スープラはSZ-R、86はGR、価格はスープラが600万、86が500万でスープラが100万ばかり高い。
安全装備は車が新しい分スープラが優れている。エンジンは両方とも2リッターだが、出力は過給されているスープラの方が大きい。ただ車重も重いので馬力荷重だとさほど差はない。しかし、過給されているスープラのトルクは86の2倍に近いので加速は相当差があるだろう。自然吸気でも1.5倍もあるのでエンジンは圧倒的にスープラが上だろう。
足回りやブレーキは86の方が上かもしれない。ミッションは86は6速MT、スープラは8速AT、機械的にはATの方が優れているだろうけど個人的にはMTの方が好きではある。駆動系は両方とも後2輪駆動だが、86はLSDも装着される。タイヤはスープラが前255/40・18、後275/40・18、86は前215/45・17、後235/45・17で車両重量を考えてもかなり開きがある。
内装はスープラかな。86のインパネは安っぽいというが、特に気にはならない。ただ86のシートはレカロでこれは断然いいと思う。定員はスープラが2名、86は4名だが、86の後席は緊急用で普段は荷物置き場だろう。
車の大きさだが、これは3リッター用の車体のスープラが2リッター用の車体の86よりも一回り大きい。個人的にはコンパクトな車体が良いと思う。車体デザインは好みの問題だろうけどそれを言うとどちらも「うーん」ではある。どっちかと言うなら86かな。
車格から言えばスープラは86よりも1クラス上の車、新しい車で先進装備が整っているのとパワーがあるのはいいことでそれはスープラの魅力だろう。86は操って面白そうな車、MT、レカロシート、LSD、足回りやブレーキもいい。価格差は100万円、さあどっちがいいかねえ、・・(^。^)y-.。o○。
https://novel.blogmura.com/novel_long/