河野防衛相は24日午前の衆院安全保障委員会で、海上自衛隊部隊の中東派遣の検討を巡り、ホルムズ海峡も活動範囲から排除せずに検討を進めていく考えを示した。
河野氏は、ホルムズ海峡を活動範囲に含めるかどうか問われ、「どこかを外すと決めているわけではない。ホルムズ海峡(での活動)という必要があるかどうかも含め、今後しっかり検討していく」と語った。
菅官房長官は派遣検討を発表した18日の記者会見で、活動海域として、〈1〉(ホルムズ海峡につながる)オマーン湾〈2〉アラビア海北部の公海〈3〉イエメン沖のバブルマンデブ海峡東側の公海――が中心になると述べ、ホルムズ海峡自体には言及しなかった。これに対し、自民党などから同海峡への派遣を求める声が上がっていた。
自国の安全にかかわることを自国で対応するのは当然のことだろう。非常時にどこの国も他国のことなどかまってはくれない。ただ派遣される自衛隊員にしわ寄せがいかないようにきちんと環境は整えるべきだろう。しかし、海自もパンク寸前だなあ、・・(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)