今日はやっと梅雨も明けたのでバイクで箱根に行ってきた。思えば6月半ばに梅雨の晴れ間に箱根に言って以来1カ月半ぶりではある。ずいぶん長い間バイクに乗っていなかったんだなあ。先週末はロングツーリングの予定だったが、それもいきなり発生したミニ台風でキャンセルになったので本当に久しぶりのバイクではある。
コースはいつもと同じ、箱根1周コース、旧道ではバスに前を塞がれたが、路線バスは結構速い。でも七曲を登りきったところで抜いて前に出た。こういう時のリッターバイクの加速は驚くほど速い。箱根も夏休みでかなり人出がある。車も多い。
それでもさほど邪魔と言う車はなかったが、静岡県道401号で東京ナンバーのミニバンに前を塞がれた。遅いならちょっと脇に寄ってくれるといいのだが、大体、そういう気を利かせてくれる車は少ない。仕方がないのでこれもちょっと見通しが効くところでパスした。バイクは速いなあ。直線加速だけだけど、‥(^。^)y-.。o○。
そうしたら何か後ろから追いかけてくる車がある。何だろうと思ったが、まあ追いついては来ないだろうと余裕で走って国道138号に出たが、ここで後ろから来ていたのが郵便局の軽ワンボックスだと分かった。この車、県道736号で泊まっていた時にパスしていった奴だ。
しかも女性の運転、おそらく毎日郵便の配達で通っているんだろう。なれというのは恐ろしい。あんな車でタイトな山坂道を相当に速く走り抜ける。あの東京ナンバーのミニバンも抜いてきたんだろうか。
東名でも合流でトラックの間をすり抜けて前に出る。こういう時の加速も恐ろしいほど速い。リッターバイクの加速は恐ろしいほど速い。0-100が2秒とかいうのもあながち誇張ではないだろう。もっとも合流してしまえば90キロほどで流して走る。そうそうむきになって飛ばしてもお上の御用になるだけでいいこともない。
https://novel.blogmura.com/novel_long/