三菱航空機(愛知県豊山町)が、開発中の国産初のジェット旅客機スペースジェット(旧MRJ)の量産を始めたことが5日、分かった。機体は運航に必要な国の認証取得に向けた最終段階に入っている。同社は2020年半ばの初納入を目指しており、安定した生産体制の構築を目指す。

親会社である
三菱重工業の飛島工場(愛知県飛島村)で6月中旬に一部胴体の製造を始めた。スペースジェットは現在約400機受注しており、生産能力の強化が課題となりそうだ。機体開発を巡っては、国土交通省のパイロットが操縦して安全性を審査する飛行試験が今年3月に米国で始まった。

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190706-00000021-kyodonews-bus_all

 

いよいよ量産が始まったか。長かったねえ。これで70席級、さらには100席級と順調に各型が出そろって受注が伸びればいいのだが、・・。70席級は商談も入っているということなので今後は順調に伸びるだろう。明日の日本のために頑張れ、三菱重工、・・(^。^)y-.。o○。

 

日本ブログ村へ(↓)

 

https://novel.blogmura.com/novel_long/