バイクに乗るにはいい季節になってきた。昨日は雨と言うことで今日はダメかと思ったが、朝には雨が上がった。医者に行って薬を出してもらってからバイクで出かけることにした。行先はもちろん箱根、もっと遠出したいのだが、休みがないので時間が取れない。


1周80キロのミニツーリングだが、まあけっこう面白い。特に箱根旧道、県道736号と静岡県道401号はワインディングがきつくて走りがいがある。箱根新道から旧道はまあそれなりだった。四輪はバイクが後ろに着くとさっと譲るか、気合を入れて走り出すが、バイクの方がはるかに速い。


基本的には四輪の方が速いはずだが、どういうわけか、簡単に追いついてしまう。旧道では春日部ナンバーのSUVが気合いを入れて走るのだが、こっちは山桜を見ながら余裕でついていける。直線で加速するわけでもないのだが、追いついてしまう。401号でもつくばのミニバンが気合いを入れて走るのだが、これも余裕でついていける。バイクは速いなあ。


タイトな山坂道を右へ左へとクリアしていくと何だかライディングがうまくなったような気になるが、これは腕のおかげじゃなくてバイクのおかげだろう。CB1300スーパーボルドールは本当に扱い易い万能機だと思う。


陽気もよくなってきて春用のジャケットでも寒くなくなってきた。これから11月まではバイクの季節だねえ。来月は1泊のロングツーリングに行こうか。昨年は3回しか行けなかったが、今年は4回行きたいね。昨日は教習所の繁忙期慰労会だったが、蹴飛ばして帰ってきてしまった。事務の姉ちゃんがチャイナドレスを着て司会進行をやるのでぜひ来てくださいとか言っていたが、そんなものを見ながら酒を飲んでいるよりもバイクに乗っている方がはるかに楽しい。


帰ってきてバイクの掃除をしていたら近所に住んでいる従兄弟が通りかかってしげしげとバイクを見て「これって買い替えたの」と言った。良く分かったねえと言うと「塗装が若干違っている」と言う。なかなか鋭い観察眼だが、「免許を取って乗ってみない」と言ったが、やはりちょっと怖いそうだ。バイクは気合と度胸なんだけどねえ、‥(^。^)y-.。o○。

イメージ 1

※ 今日は天気が良くて見通しもよかった、‥(^。^)y-.。o○。

イメージ 2

※ 大箱根カントリークラブを望む。仙石原カントリーとか言わなかったっけ。名門コースだとか、‥(^。^)y-.。o○。

日本ブログ村へ(↓)