今日は朝ちょっと早く起きてバイクで箱根に出かけた。早く起きた理由は午後には雨が降るとか言うのでさっさと出かけてひるまでには帰ろうというのが早起きの理由だった。下界は晴れているのだが、山は雲行きが怪しい。
ただ、道路は空いていて箱根旧道はほとんどジャマーなしだったのは珍しいことだった。芦ノ湖を回って県道736号あたりに行くとかなり雲行きが怪しくなってきたが、道路は空いているのですいすいクルクルミゼット2状態でなかなか気持ちが良かった。
長尾峠を越えて御殿場川に入るとにわかに雲行きが怪しくなってきた。道が空いていてすいすいクルクルは相変わらずだが、なにやら白いものが落ちてきた。雪だった。「うーん、4月で雪かあ」と思いながらバイクを走らせる。下
界に下りると雪が雨に変わった。空を見るとまだらに雨が落ちているところがある。東名に入ると雨がパラパラと落ちてくるし寒い。パラパラの雨もだんだんひどくなってくる。上は防水のストームジャケットだから雨も何のそのだが、下はWM製の綿パンなんで雨はどんどんしみ込んでくる。
大井松田のIC辺りは黒雲が垂れ下がっていてしきりに雨が落ちているようだ。「まずいな、こりゃ、・・」なんて思っていたら本降りに巻き込まれた。せっかく昨日バイクをきれいに磨いたのにこれで台無しだ。結局自宅まで雨は止まずに降り続いてバイクは泥だらけ、こっちは下半身がずぶ濡れで寒いなんてものじゃない。
家に着いてからバイクにはバケツで水をかけて泥は落としておいた。せっかく早く起きて出かけたのに雨に祟られてしまったが、午後はそれなり晴れているようだ。恨めしいがこういうこともあるだろう。去年は雨の中を滋賀県から自宅まで走って帰ったからなあ。まあいろいろなことがあるが、何があってもバイクは楽しい、‥(^。^)y-.。o○。
※ ちょっと雲行きが怪しい箱根ではある。この後、雪と雨が、‥(^。^)y-.。o○。

※ 桜が咲いているが、花が咲くような春爛漫とした日和ではない、‥(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)