韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、1日に行った「三・一独立運動」の100周年記念式典での演説で、現在の日本を直接批判せず協力強化の方針を明言した。悪化が続く日韓関係を考慮し、対日刺激を避けたとみられる。

文氏は昨年の記念式典で、日韓が2015年に解決で合意した慰安婦問題について「解決していない」との立場を強調し、日本側の対応を批判。竹島(島根県隠岐の島町)の「韓国領有」も主張した。

今年は慰安婦や徴用工、独島(竹島の韓国での呼称)を口にせず、「被害者(元慰安婦や元徴用工)らの苦痛を癒やしたとき、韓日は真の友人になる」と日本に協力を暗に求めた。

未来志向の日韓関係について文氏は昨年も強調している。ただ、今年は国民を前に「朝鮮半島の平和のために日本との協力を強化する」と宣言した。

いわゆる徴用工訴訟で日本企業に賠償を命じた韓国最高裁の判決、日韓合意に基づく元慰安婦のための財団の解散、海上自衛隊機へのレーダー照射、韓国国会議長の「天皇謝罪発言」。韓国が発し続けた最近の出来事により、日本の対韓世論は悪化し続けている。また、日本政府は独立記念日を控え、韓国渡航者に注意を喚起した。演説で文氏が見せた“ギリギリの対日配慮”には日韓関係の現実に対する危機感さえうかがえた。

文氏は日本との協力強化が「朝鮮半島の平和のため」と指摘し「(朝鮮半島の)統一も遠くない」とも訴えた。北朝鮮をめぐり、経済など日本の協力が不可欠と認識していることを示唆している。

文在寅政権の韓国は日本との合意や約束事を破り続けてきた。対日関係改善の意志が日本に受け入れられるかどうかは、韓国側の今後の姿勢にかかっている。


米朝協議が決裂して慌てたのか。協議が成立すれば米国が日本に半島への経済協力について要請するから高みの見物で日本が出した金だけを当然のこととしてもらえばいいと思っていたところに協議が決裂したので慌ててリップサービスをしたのかな。文政権と言うのは日本で言えば共産党と極左が政権を取ったようなものだろうか。まあ今更少しばかりリップサービスをしたからと言って何がどう変わるものでもないだろう。半島がどうなろうと日本には関係ない。いくらなんでも日本もそこまで甘くはない、・・(^。^)y-.。o○。

日本ブログ村へ(↓)