岩屋毅防衛相は11日の記者会見で、沖縄県名護市辺野古の新基地建設を巡り、玉城デニー知事と会談し、14日にも埋め立て海域に土砂を投入することを直接伝える考えを示した。
知事は12日に上京する予定で、13日に首相官邸と防衛省を訪れる方向で調整している。
岩屋氏は「調整がつけば、ぜひお目にかかりたい」と会談に前向きな姿勢を示した。その上で、「普天間基地の危険性を除去し、最終的に返還を実現するというのが原点。一歩一歩前に進ませていただきたいということを再度話をして、ご理解をいただきたい」と述べた。
知事は12日に上京する予定で、13日に首相官邸と防衛省を訪れる方向で調整している。
岩屋氏は「調整がつけば、ぜひお目にかかりたい」と会談に前向きな姿勢を示した。その上で、「普天間基地の危険性を除去し、最終的に返還を実現するというのが原点。一歩一歩前に進ませていただきたいということを再度話をして、ご理解をいただきたい」と述べた。
14日の土砂投入に向けては「その予定日に事業が開始できるように、万全の準備を行っていきたい」と述べた。
政府内で誰が引導を渡すか検討して主管の防衛大臣が指名されたのか。まあ訳の分からない対話だのなんだのと言っていないで早く代替施設を作って普天間を返してもらった方がいいって。その上で負担軽減策や振興策を話し合うのが良いだろうと思うけどねえ。でもこの国には国力を削ごうとする勢力が多いからねえ。何でそうなのか理由は分からないけど、・・(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)