今日は教習所は休みだが、夕方から消防の運転訓練があるのでちょっと顔を出さないといけない。面倒くさい話ではある。世話になることもあるから仕方がないが、公共の機関とは仲良くしておいた方がいい。


それでちょっと早めに起きてバイクで箱根を回ってきた。コースはいつもと一緒、箱根新道、旧道から芦ノ湖を回って仙石原を抜けて長尾峠から御殿場に下りて東名を使って帰って来た。80キロほどだからほんのミニツーリングだが、山坂道を駆け抜けるのは結構面白い。


また紅葉シーズンで高齢者の集団が大量に繰り出している。ああした高齢者のグループってどこでどう結成されるのかねえ。高齢者のグループに入って群れ旅などしたくはないねえ。単騎でバイクを駆って旅をしたい。いつまでバイクに乗れるか分からんけどまあもうしばらくは大丈夫だろう。


今日はエンジンの不調もバリバリ出たが、うまく流してギクシャクするところはなかった。段々慣れてはくるようだ。その代わりタイトターンで失敗してよろけて足をついて何とか堪えた。いかんなあ。


まあでも今日もそれなりに楽しい走りができた。特に県道736号と静岡県道401号はジャマーがなくて快適だった。さすがにまだ凍結はないだろうけど来月以降は箱根も危なくなってくる。寒さは何とかなるが、雪や凍結はどうにもならない。冬はバイクは冬眠だねえ、‥(^。^)y-.。o○。

イメージ 1

※ 箱根の紅葉も終わりだなあ、‥(^。^)y-.。o○。


イメージ 2

※ 大涌谷の噴煙が少し多いようだ、‥(^。^)y-.。o○。


日本ブログ村へ(↓)