韓国最高裁の強制徴用判決に反発するなど日本帝国主義時代の蛮行に対する反省の態度を見せなかった安倍晋三首相が16日(現地時間)、豪州の旧日本軍爆撃地を訪問して和解ジェスチャーを見せた。

日本共同通信によると、安倍首相はモリソン豪首相と豪州北部ダーウィンの戦没者慰霊碑を訪れた。両首脳は共に慰霊碑に献花した後、黙祷した。日本の首相がダーウィンの戦没者慰霊碑に行ったのは初めて。

ダーウィンは第2次世界大戦当時に連合軍が駐留した地域で、1942年2月19日の旧日本軍の空襲で240人以上が死亡した。その後も旧日本軍は数十回にわたりこの地域を爆撃した。共同通信は「豪州本土で初めて外国軍の攻撃を受けた地域」と説明した。

安倍首相の豪州戦没者慰霊碑訪問は「戦犯国というイメージを和らげるためのパフォーマンス」という解釈が出ている。「(日本と同じように)中国を警戒する豪州との同盟を強化しようという狙い」という分析もある。

安倍首相は2015年の「戦後70年談話」で「和解のために力を尽くしてくださったすべての国々、すべての方々に、心からの感謝の気持ちを表したい」と述べた。その後、安倍首相は第2次世界大戦の戦勝国に和解ジェスチャーを見せた。過去の帝国主義時代の植民地支配および侵略に対する責任を避ける態度とは対照的だ。2016年12月にはオバマ米大統領とハワイ真珠湾を訪れて追悼するパフォーマンスもした。共同通信によると、

安倍首相とモリソン首相はこの日、中国に対する安全保障で協力する一方、自由貿易体制を維持する方針を確認した。共同通信は「安倍政権が豪州を米国に次ぐ『準同盟国』と位置付けている」と伝えた。


最も激しく戦った米国は今ではもっとも緊密な同盟国だし、英国、オーストラリア、そしてアジアのその他の国も日本を戦犯国などとは言っていない。言っているのはお前んとこだけだろう。大体朝鮮とは戦っていないし、朝鮮は当時は日本だっただろう。だったらお前んところも戦犯国だろう。感情的主観主義で自分に都合のいいことばかり言うんじゃない、・・(^。^)y-.。o○。

日本ブログ村へ(↓)