ロシアのプーチン大統領は15日、北方領土問題を含む日ロの平和条約締結交渉の基礎となる1956年の日ソ共同宣言に関し、歯舞、色丹2島の引き渡し後の主権について明記されておらず、今後の交渉対象になるとの見方を示した。
訪問先のシンガポールで記者会見して語った。
訪問先のシンガポールで記者会見して語った。
宣言は平和条約締結後の歯舞、色丹2島の日本への引き渡しを明記している。安倍晋三首相とプーチン氏は14日の首脳会談で宣言に基づいた交渉の加速で合意したが、プーチン氏が2島の主権も交渉対象となるとの認識を示したことで、交渉は難航必至と言えそうだ。
安倍総理は2島返還の際は歯舞、色丹には米軍基地は置かないと言ったらしいが、返還する2島の主権も交渉事項となるとこれは一筋縄ではいかないな。まあ一度戦争で取られた領土を取り返すのは容易なことじゃないから仕方がないな。しかし、島は引き渡すけど主権はロシアってどういうことだ。租借地みたいになるのか。こりゃまた何十年かかることやら。ましてその後の国後、択捉の引き渡しなど「夢のまた夢」だなあ、・・(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)