米中間選挙は6日投開票が行われ、トランプ大統領と対立する野党民主党が下院で8年ぶりに多数派を奪還した。有権者は政権に厳しい審判を下した。上院は共和党が多数派を維持した。米主要メディアが伝えた。ねじれ議会で党派対立が一層激化し、政局が緊迫するのは必至で、トランプ氏が掲げる「米国第一」の公約実現は困難になりそうだ。
民主党の下院選勝利は、政権に対する国民の反感の高まりが要因。2020年の次期大統領選で再選を目指すトランプ氏には不安材料となった。
民主党の下院選勝利は、政権に対する国民の反感の高まりが要因。2020年の次期大統領選で再選を目指すトランプ氏には不安材料となった。
ロシア疑惑を議会で追及し、トランプ氏の弾劾手続きに向けた動きが出る可能性がある。
トランプおじさん、下院は負けたか。これで少しは大人しくなるか。それとも逆上して一発逆転をかけてさらに過激になるか、おそらくは過激になる方だろうなあ。捻じれは政治が先に進まなくなるという大きな欠点があるが、米国の場合は大統領令で政策を進めることができるから日本のように政治がスタックすることはないだろう。ただトランプ政権はこの1期で終わりだろう。そして次に誰が出てくるか、それが問題だな。やはり世界の指導者はしっかりしたバランス感覚を持った正統派の政治家でないと困るかも、・・(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)