今日はホンダドリーム世田谷に行って来た。定期点検のお知らせが来ていたので、この際、ちょっとバイクの買い替えについて話を聞いてみようと思って出かけた。要はあまり乗っていないクロスカブを合わせて下取りしてくれるかと言うことと引き取りに来てくれるかと言うことの2点だった。
途中、藤沢バイパスで暴走族に出会ったが、最近の族はあのほとんど生身と一緒の半キャップじゃなくてきちんとフルフェイスのヘルメットをかぶっている。しかし、服装は半袖Tシャツなどで落第ではある。もっともこっちも暑いのでWMジャケットの袖をまくっているのでまあ似たようなものか。平塚は地獄の七夕祭り、茅ケ崎、藤沢あたりまでは道路も混んでいたが、その先はスイスイ快適なツーリングだった。
ホンダドリーム世田谷で「ちょっと相談があるんだけど、・・」と言って買い替えの話を持ち出すと「それでは基本的な見積書をおつくりします」と言うので、なんだか本格的になって来たなと思いながらも、場合によっては買い替えてもいいと思っているので、「じゃあお願いします」と言って店内を見て回っていた。
まあ、ホンダドリーム東京の本店なんでいろいろバイクが置いてあるが、目立つのはGW、アフリカツイン、CB1100辺りだろうか。アフリカツインは高すぎて跨るのが大変だし、両足ともつま先くらいしかつかない。「試乗車があるのでどうですか」と言うが、乗ってみてもCB1300は一緒だろうし、他のバイクは世界一のCB1300スーパーボルドールの前には色褪せる。
ただ、新型のCB1300の排気音がどんなか聞きたかったのでエンジンをかけてもらった。これまではポポポポっという静かな排気音だったのが、かなり大きなボボボボッという音に変わっていた。これじゃあ早朝はちょっと気が引けるなあ。でも迫力がある音ではある。
そうしたら見積もりができたと言うので結果を聞きに行った。そうしたらなんと下取り額が予想の2倍ほどになっていてびっくりした。ガラスコーティングとメンテナンスパックをつけて7月中納車が条件と言う。どこぞの系列店では土曜1日で8台をさばいたとか言うのでちょっと焦っているのかもしれない。
ETCとグリップヒーターはついているのでナビとエンジンガードにドライブレコーダーをつけての見積もりで100万を切っていた。うーん、気持ちが動くなあ。それにクロスカブも取りに来てくれると言う。「いつまでに回答すればいい」と聞くと「16日の夕方まで、・・」と言う。「了解、検討します」と言って帰って来たが、条件としては最高だろうと思う。
5年落ちのCB1300スーパーボルドールに定価の40%以上の下取り価格ってあり得ないだろう。クロスカブは定価の60%ってどういうことだ。相当に新車販売で苦労しているんだろうか。とにかく売りたいようだ。でもブレンボのブレーキとオーリンズのショックをつけたCB1300特別仕様が出るそうだ。でも何となくCB1300の生産終了はそう遠くないような感じではある。まあ、あんなでかいモンスターに乗っていられるのもそう長くはないんだろうから、取り敢えず今週一杯よく考えよう。でも好条件だから買い替えてもいいように思う、‥(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)