小野寺五典防衛相は8日午前の記者会見で、自民党がまとめた防衛大綱への提言に明記された防衛費を対国内総生産(GDP)比2%に拡充するという要求に否定的な考えを示した。小野寺氏は防衛費について「何らかの枠があってということではなく、必要なものの積み上げが基本だ」と指摘。その上で「防衛力(整備)をさらに進めてほしいという自民党の議論の中から出た数字だと思うが、GDPと機械的に結びつけることは適切ではない」と述べた。
自民党の提言では、防衛費に関し北大西洋条約機構(NATO)が目標とする「対GDP2%」を参考とし、現状の1%水準から大幅に拡充するよう求めている。
頭に何がしかの数字を持ってきて、「これだけ」と言うのは説得力に欠けるかもな。やはり必要性を検討して必要な装備を整えるべきだろう。ただ、極東の情勢は日本にとって極めて厳しい。中国に加えて半島にはロシアを凌ぐ経済規模の反日国家が生まれる可能性がある。そうなると防衛費は増やさざるを得ないだろう。ただ、人が増えないので無人化、省力化が求められるだろう、・・(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)