8日午前11時ごろ、箱根町箱根の箱根新道上りでオートバイが転倒し、対向車線にはみ出してトラックなど3台に接触、衝突した。オートバイを運転していた横浜市戸塚区平戸町、会社員(50)が病院に運ばれたが、間もなく死亡した。
小田原署が事故原因を調べているが、オートバイはトラックに接触後、後続の軽ワンボックス車と乗用車に衝突したという。軽ワンボックス車を運転していた秦野市の男性会社員(29)、乗用車を運転していた小田原市の男性会社役員(65)と同乗者の男女2人の計4人が軽傷を負った。
同署によると、現場は片側1車線で、オートバイの進行方向から見ると左カーブで下り坂になっている。事故の影響で箱根新道は上下線で約3時間半、通行止めとなった。
小田原署が事故原因を調べているが、オートバイはトラックに接触後、後続の軽ワンボックス車と乗用車に衝突したという。軽ワンボックス車を運転していた秦野市の男性会社員(29)、乗用車を運転していた小田原市の男性会社役員(65)と同乗者の男女2人の計4人が軽傷を負った。
同署によると、現場は片側1車線で、オートバイの進行方向から見ると左カーブで下り坂になっている。事故の影響で箱根新道は上下線で約3時間半、通行止めとなった。
一昨日、そんな事故があったんだ。昨日走ったけど気づかなかったなあ。亡くなった方や事故に巻き込まれた方には大変お気の毒であった。箱根新道はそれほど難しい道ではないと思うが、下りのカーブで速度を出し過ぎたんだろうか。あそこは何度となく上り下りしているが、ちょっとコーナーがきついのは七曲の辺りでそれでもいわゆるヘアピンとなっているのは2か所くらいだろうか。場所も詳しい状況も分からないが、さすがにヘアピンでは速度は出せない。反対車線に飛び出して対向車と次々衝突したようだから相当速度を出していたんだろうか。バイクは速度を出すと安定はするが右にも左にも動かなくなるし、速度を落とすと挙動が不安定になる非常に厄介な乗り物なのでコーナリングの際はコーナーに入る前に十分速度を落とすべきだろう。ターンパイク、箱根新道、そして伊豆スカイラインなど出そうと思えば結構速度が出る山坂道は多いからなあ。箱根新道、バイクの取り締まりが厳しくなるかな、・・(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)