バイクに乗り始めてもうかれこれ5年以上にもなるが、ロマンスが生まれたことが一度もない。どうしてだろう。教習所にいると結構女性もバイクの免許を取りに来ているんだけどねえ。
大体、年に4回くらいは泊りがけのロングツーリングをしているし、日帰りツーリングは月に2,3回は出かけている。機会はいくらでもあるとは思うのだが、どんなものだろうと自分のバイクの乗り方を考えてみた。考えてみるとバイクは基本単騎で他人とつるむことがない。
で、バイクに乗り始めるとトイレ休憩や昼飯・給油以外はほとんど走りまくりで止まっていることがない。さらに夜はシティホテルかビジネスホテルのシングル泊まりで飯食って風呂に入るとさっさと寝てしまって街に繰り出したりすることはない。大体、酒が嫌いで飲まないからなあ。
翌日も今度は家に向かってまっしぐらでこれもトイレ休憩や昼飯など疲れないと止まらない。これじゃあ出会いはないなあ。大体、単騎の女性ライダーなんて滅多に見たことがない。これまで1人か2人だろうか。それもSAやPAでちらっと見るだけなのでロマンスもへったくれもない。それに主に見るのはライダーの方じゃなくて乗っているバイクだったりして、・・。
バイクに乗っていてもロマンスに巡り合わないわけ、それはそう言うものを求めてバイクに乗っているわけじゃないから。様々理由はあるとは思うが、これが本当のところだろう。
で、バイクに乗っているとき、好きなのは自分のバイクで傍を走っているおねえさんじゃない。だからバイクに乗っていればいつも僕とバイクの間には何時もロマンスが存在している。それで十分だろう。まあ、僕は単身だからいいんだけど、それでも今更バイク以外のロマンスが生まれても面倒くさいだけかもしれない。バイク乗りが愛するのは自分のバイク、これが正解でしょう、・・(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)