今日は朝方医者に行ったら「脈が飛んでいる。不整脈じゃないの」と言われた。自分でも自覚していたので「時々そう言うことがある。」と言ったら、心電図を取られた。でも心電図では異常が出ないので何度もやり直しを食らったが、「異常なし」だった。医者が聴診器で聞くと「あ、今飛んだ」などと言うがその時は自分でも自覚がある。結局、「今度、24時間検査をしよう」と言うことで終わってしまった。


そこでコペンを持ち出して箱根に行った。さすがに箱根も春先の装いだが、3月の下旬に振った予期がところどころ残っている。コペンはいい車で箱根旧道の七曲では先行するレガシーSTIに追い付いてしまう。ステアリングの切れが良く、足がしっかりしているとタイトなコーナーでは強い。


仙石原を抜けて県道736号から長尾峠、静岡県道401号で御殿場へ、ここでも先行するBMWに追い付いてしまった。特に飛ばしているわけでもないんだけどねえ。


高速の合流の加速も決して悪くないし、本線での加速も60から100キロくらいの加速では速いと言ってもいいと思う。ただ低速でのタイトなコーナリングはギアの選択などちょっとテクが必要だ。たった658ccの3気筒エンジンだが、なかなか頑張っているようだ。


箱根ではちょっとの間、フルオープンで走ってみた。何時もはタイトな空間が広がってなかなか気持ちがいいが、タイトな空間もコクピット感があって悪くはない。なかなか面白い車ではある、‥(^。^)y-.。o○。

イメージ 1


日本ブログ村へ(↓)