麻生財務相は30日の参院財政金融委員会で、学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る決裁文書改ざん問題に関連し、報道への不満を示したことについて、「(改ざん問題を軽視しているような)印象を与えたのならば、訂正する」と述べた。
麻生氏は前日の参院財政金融委で、11か国による環太平洋経済連携協定(TPP11)の署名式について、「日本の新聞には一行も載っていなかった」と、事実と異なる認識を示し、「森友の方がTPP11より重大だと考えているのが、日本の新聞のレベルか」などと述べた。決裁文書改ざん問題を軽視するような発言として、野党が反発していた。
麻生氏はこの発言について、「TPP11は国にとっては極めて大きなこと。なぜ無視されたような記事になるのか、理解できずに感想を述べた」と、釈明した。
麻生氏は前日の参院財政金融委で、11か国による環太平洋経済連携協定(TPP11)の署名式について、「日本の新聞には一行も載っていなかった」と、事実と異なる認識を示し、「森友の方がTPP11より重大だと考えているのが、日本の新聞のレベルか」などと述べた。決裁文書改ざん問題を軽視するような発言として、野党が反発していた。
麻生氏はこの発言について、「TPP11は国にとっては極めて大きなこと。なぜ無視されたような記事になるのか、理解できずに感想を述べた」と、釈明した。
つい本音が出てしまったか。麻生さんにしてみれば森友は本当にファーストレディから発したとばっちりでそっちに向けて言えない分、マスコミに憎まれ口の一つも言いたくなるだろう。まあ日本のマスコミもワイドショーレベルで話題作りがお得意だからなあ、・・(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)