国会は13日も与野党の対立が続いている。

参院予算委員会は同日午前、2018年度予算案採決の前提となる公聴会を与党と日本維新の会などの出席で行ったが、民進党などは審議に応じられないとして欠席した。

野党は、当時、担当の財務省理財局長だった佐川宣寿(のぶひさ)・前国税庁長官や安倍昭恵首相夫人の証人喚問を求めている。立憲民主党の辻元清美国会対策委員長は同日午前、自民党の森山裕国対委員長と国会内で会談し、佐川氏らの喚問を求めた。森山氏は要求を拒否した。

ただ、政府・与党は予算案と予算関連法案の審議を進めながら、世論の批判を避けるため、今後は丁寧な政権運営に努め、事態の早期収拾を図りたい考えだ。


一番悪いのはすべてを仕組んだ籠池のおっさん、二番目は「何も知りません」と言うファーストレディ、与党や官僚の中にも「こいつだけは許せん。怨霊になって末代まで祟ってやる」と思っているのがいるだろうなあ。そして総理大臣だの総理夫人の名前が出れば官僚だってそれなり忖度するだろう。民間だって社長が押していると言えば、「それがどうした」なんて言えるのはいないだろう。そして財務省もバカなことをしたものだ。決裁前によく見て余計なところは削除しておけばいいだろうに、・・危機意識の欠如なのかねえ。まあ、この際だからみんな呼んで本当のことを語ってもらえばいいだろう。そして政権交代が起きて立憲民主党政権、総理は枝野でバ菅が財務大臣県副総理、防衛大臣は辻元、外務大臣は蓮舫かな。うーん、今度こそ間違いなく日本は崩壊するなあ、・・(^。^)y-.。o○。

日本ブログ村へ(↓)